スバル中四国株式会社スバル中四国株式会社
岡山エリア

会社概要 経営理念・行動規範 サステナビリティ・CSR 健康経営 ワークライフバランス 一つのいのちプロジェクト
Project

一つのいのちプロジェクト

すべての人の心や人生が、
より豊かで笑顔のあふれる未来をつくり、
守り続けていきたい。

「いのちを守る」ことを大切にしてきたSUBARU。
その想いを同じくするパートナーたちと一緒に
「一つのいのちプロジェクト」に取り組んでいきます。

地域清掃活動(岡山城・岡山後楽園 周辺)

投稿日:2025年2月

立春を過ぎたとはいえまだまだ肌寒い日が続いていますが、そんな中、岡山スバル自動車の有志で、岡山城・岡山後楽園の周辺の 清掃活動を実施しました。この日は定休日でしたが、17名のスタッフが集まりました。 岡山市から提供いただいた指定の袋“ボランティア袋”とトングを手に一斉にゴミ拾いをスタートしました。 皆で会話をしながらウォーキングの様な感じでゆったりと周辺をまわっていきます。岡山後楽園の周りは、この時期の風物詩である芝焼きの香ばしいにおいが漂っています。 さすがに公園に近いエリアは清掃が行き届いていて目立つゴミはありませんでしたが、市街地に移動すると包装のビニールや吸殻が目立つようになりました。住宅地を抜け、後楽園の近くまで戻り、旭川の河原にも降りていき清掃を行いました。ここにはペットボトルや空缶、針金、発泡スチロールなど生活の中で出てきたゴミが溜まっていました。「このまま海に流れたら大変だ!」そんな会話をしながら沢山ゴミを拾いました。 約1時間の清掃で、20リットルゴミ袋に10袋ほどのゴミが集まりました。 スタッフのコミュニケーションも深まり、リフレッシュできる活動になりました。 岡山スバル自動車では今後も地域貢献と、豊かな自然を守るために清掃活動を実施していきます。

ビーチクリーン活動(渋川海水浴場)

投稿日:2024年7月

岡山スバルは、「一つのいのちプロジェクト」のテーマ、人のいのち・自然のいのちを守る為に、賛同した有志35名により、渋川海岸で「ビーチクリーン活動」を実施しました。 ボランティア活動として駐車場や海水浴場を中心に清掃しました。松葉や雑草が多かったですが、吸殻や花火の燃えがらも回収できました。早朝とはいえ暑かったですが、皆笑顔で気持ちの良い汗をかきました。 ビーチクリーン活動後には、「岡山ライフセービング協会」の指導のもと、ライフセーバー体験も実施してプロ意識・チームワークなどを学びました。当社は、スバルブランドが大切にしたい「ひと」や「自然」を守るために今後もさまざま活動に参加を行って参ります。