こんにちは
いつも原尾島店のホームページをご覧いただきありがとうございます。
今回は、レース観戦と鉄道旅行が大好きな井本SEが担当します。
12月に入り、一段と寒くなってきましたが皆様、元気にお過ごしでしょうか?
さて、今回は、題名にある通り、先日、和歌山県の紀州鉄道に乗ってきましたのでその様子をお届けします。
紀州鉄道は和歌山県の御坊駅と西御坊駅の間、全長、僅か,2.7㎞の小さな鉄道会社です。
御坊市の公式サイト内では、「日本一短いローカル私鉄」と紹介さています。
その紀州鉄道の終着駅、西御坊駅の様子をお届けします。
町の中に小さな駅舎がいい感じに映えていました。
その終点の先を見ると廃線後がありました。
調べてみると1989年3月31日までは0.7㎞先まで線路が伸びていたそうです。
また、途中の紀伊御坊駅には車庫が有り、現在は休車扱いのキテツ2号と廃車になったキハ603を見ることが出来ました。
今後も様々な鉄道会社に乗って見て楽しんでいきたいと思います。
ー・ー・ー・ー・ー・お知らせー・ー・ー・ー・ー・
ついに・・・
クロストレックのストロングハイブリッドの試乗車が到着!!
2.5Lエンジンとモーターの力強い加速!、大容量バッテリー搭載により、モーター走行範囲の拡大!
何はともあれ乗ってみないと全てをお伝え出来ません。
STEP1:5項目の期待を乗る前に記入してください。
お客様の期待をしっかりお応えできる一台になっています。
STEP2:実際の試乗コースにて先ほどの期待ポイントを一緒に体感していただきます。
乗って頂いてのコメントを是非ください。
乗り心地、静寂性、走り、燃費全ての感動を
一緒に体感しましょう(*^▽^*)//